- これを使いました!
- やきとり 岩下の新生姜Ⓡ入り 70g
- 商品情報
- 調理時間|約20分
- 分量|2人分
- 一人分の材料費|250円程
- 一人当たりのエネルギー|399kcal程
- 材料
- やきとり 岩下の新生姜Ⓡ入り 70g … 1缶
- クリームチーズ … 30g
- きゅうり … 1/2本
- 塩 … 少々
- 食パン(8枚切) … 4枚
- スライスチーズ … 2枚
- 茹でたブロッコリー … 適量
- プチトマト … 適量
- 下ごしらえ
- ・クリームチーズはボウルに入れ室温におきやわらかくしておく。
・きゅうりは放射状に4等分に切り塩をまぶし10分置いてから水気をふく。
・スライスチーズは半分にする。
- 作り方
- やきとり缶をあけ、やきとりを別器に取り出す。パンに巻きやすいよう大きめのものは小さく崩す。
- 缶に残った、やきとりのたれはクリームチーズと混ぜる。
- 食パン4枚はミミから5~7mm程度内側に切りこみを入れて中身をくりぬく。
- 4枚のくり抜いたパンの片面に②をぬる。
※巻き終わりの上部は薄くぬる。
- 手前にやきとり、きゅうりをのせ、その上にスライスチーズをのせ手前からきつく巻き、ラップで包みなじませておく。
※やきとり、きゅうりの上にスライスチーズをのせる事で、具が崩れず巻きやすくなる。
- 器にミミ4枚重ね、内側にワックスペーパーを敷く。
- ロールサンドを斜め半分に切ったものを⑥につめる。
※ロールサンドの一部を下にし重ねて立体感があるように詰める。隙間にプチトマトやブロッコリーを詰める。
調理のポイント
今月のおもてなしレシピは「やきとり新生姜ロールサンド~ボックスサンド~」!クリームチーズ、きゅうりと、新生姜の風味のやきとりが相性よく食感も楽しめるロールサンドです。お弁当等にする時は、ラップをしたまま切ると時間を置いても乾燥しづらいです。また分量を倍量にして食パン8枚で大きく作るとパーティ―などでも映えます!
- かわごえ 直子(料理研究家)
- 栄養士、日本ソムリエ協会認定ソムリエ、唎酒師、全国料理学校協会助教員資格認定、食品衛生責任者。2007年6月、世田谷にサロン ド ルージュ(少人数制料理教室)を開業。外部講師、講演会も多々手掛ける。TV出演、雑誌・サイトのメニュー提案、企業の商品メニュー開発も多々手掛ける。